南房総・館山地域公共ライドシェアアプリ「房総ライド」を提供しました!

 

 株式会社REA(以下「REA」)は南房総・館山地域公共交通活性化協議会にクラウド型AI自動ルート作成システム「Noruuu-Ride」を活用した南房総・館山地域公共ライドシェアアプリ「房総ライド」を提供し、3月3日より運行を開始いたしました。

【目的】
 南房総・館山地域では、駅等の乗降場所までの距離、路線バスの運行では利用しづらい地域、乗務員不足による運行維持が厳しくなっていること、夜間帯のタクシー稼働台数の状況等により、既存の公共交通を補完する必要性がありました。その解決策として今回、自家用有償旅客運送(公共ライドシェア)の実証運行に取り組むこととなりました。
 実証運行にあたり、専用の配車アプリはREAが提供し、運行管理は鏡浦自動車株式会社及び日野自動車株式会社が実施、東日本旅客鉄道株式会社が運転手及びレンタカーの提供協力で、各社連携して南房総・館山地域の交通空白地域を中心に移動手段の確保に取り組んでまいります。

【房総ライドについて】
1.運行概要
(1)実施形態:公共ライドシェア(道路運送法第78条2号)
(2)実施主体:南房総・館山地域公共交通活性化協議会
(3)運行管理:鏡浦自動車株式会社及び日野自動車株式会社
(4)運行エリア:館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町
   (※発着のいずれかが館山市か南房総市を必須とする)
(5)運行時間帯:22時~翌6時
(6)運賃:クレジットカードによるアプリ内決済、タクシー運賃と同程度とする事前運賃確定運賃
(7)利用方法:ライドシェアアプリ「房総ライド」
  (REAのクラウド型AI配車アプリ「Noruuu-Ride」を活用)

2.配車注文について
(1)アプリをダウンロード
  各アプリストアから”房総ライド”アプリをダウンロードいただき、ご注文ください。
  ■Android (Google Play)
   https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.noruuu.ride.bosoride
  ■iOS (App Store)
   https://itunes.apple.com/jp/app/id6742550036?mt=8

(2)アプリでの注文の流れ
  

 

3.注意事項
・運行期間中でも、毎日ドライバーがいるとは限らず、必ず配車できる保証はございません。ドライバー配置状況や他の方のご利用状況等によっては配車できない場合があります。
・複数人での利用はできますが、原則として別々の場所で降りることはできません。
・予約注文はできません。利用する時に注文をお願いします。
・支払いはクレジットカードによる事前決済のみです。現金や他のキャッシュレス決済は使えません。
・配車依頼は専用アプリ「房総ライド」のみです。電話での配車依頼は受け付けておりません。
・運行エリアは館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町ですが、発着地のいずれかが南房総市・館山市でないといけません。

【出発式の様子】
 2025年3月3日に館山駅にて南房総・館山地域公共ライドシェアの出発式を行いました。

【クラウド型AI配車アプリシステム「Noruuu-Ride」について】

「Noruuu-Ride」は、AIを用いた独自の配車計算方法により、利用者に対して車両をより早く提供できる配車アプリです。通常のタクシーの配車はもちろん、複数の事業者が参画する地域共同配車アプリやライドシェアなど様々な利用シーンでの活用が可能です。
弊社が提供する乗合配車システム「Noruuu-Sharing」と連携し、通常配車と乗合配車の一元管理を行うこともできます。
https://rea-fun.com/service/taxi/

【株式会社REA】
所在地 :東京都中央区築地3丁目7-11 CUBE TSUKIJI 3F
代表者 :代表取締役 坂田 敬次郎
事業内容:クラウド型AI自動ルート作成システム「Noruuu-Sharing」開発・提供
     クラウド型AI配車アプリシステム「Noruuu-Ride」の開発・提供
企業HP:https://rea-fun.com/
主要株主: 株式会社JR西日本イノベーションズ
     株式会社Revamp
     株式会社日本経営
     株式会社みつばモビリティ
     山口第一株式会社